top of page
Tokyo
5人編成に。アコースティックなシティポップサウンド
ジャズキーボードプレイヤー宇野究人、サックスプレイヤーの山田眞二郎が加入し5人編成に。ニュー・ソウルの影響が色濃い、アコースティックなシティポップ・サウンド。国内外のシティポップ・ファンから多くの反響を呼ぶ。
VIDEO: HTML の埋め込み
Plastic Girl
日本バイラル24位
国内外から話題を集め「Best City Pop Songs Of 2020」をはじめ多くのSpotify公式プレイリストに取り上げられる。日本バイラル最高24位。それまでのトリオ・サウンドからの脱皮を目指したオマージュ作。
VIDEO: HTML の埋め込み
2062
トリオ・サウンド
レコーディングは下北沢ノックアウトレコーディングスタジオ。エンジニアはMorinaga Keiichi氏。MVはベルリン国際映画祭最年少受賞、杉本大地監督。
VIDEO: HTML の埋め込み
Petrichor
バックラッシュへのアンサー
EP『So What』リード曲。「Plastic Girl」へのバックラッシュに対するメッセージを込めたMV。監督はsummerspiel。
VIDEO: HTML の埋め込み
Darling Dear
ヴィンテージRhodesとSP-1200のChillサウンド
ヴィンテージRhodesとSP-1200をオープンリールにおさめたChillなLo-fiサウンド。The Lamb初のフルLPより先行シングル。
bottom of page